「箕面船場阪大前」駅周辺街並み完成予想CG・
「W TOWERS 箕面船場」外観完成予想CG

VALUE
駅直結・直上、1分
生まれ変わる箕面船場の価値

御堂筋線直通
「箕面船場阪大前」駅直結・直上、
徒歩1分※1

計画当初より半世紀の時を超えて、
待望の開設に至った「箕面船場阪大前」駅。
その直上という絶好のポジションに、
2つのタワー邸宅「W TOWERS 箕面船場」は誕生します。

新設予定の駅出入口へ徒歩1分の
「CLASSY TOWER 箕面船場」、
駅2番出入口へ徒歩2分の
「Brillia Tower 箕面船場 SKY & GARDEN」。

都心直通の駅前生活により、
電車での通勤・通学・お出かけ時間が短縮され、
時間の余裕が心のゆとりを生み、
健やかで快適性の高い日常へと繋がっていきます。

エントランスアプローチ完成予想CG

1995年以降、大阪北摂エリアの新規物件で、
駅徒歩1分以内、駅直結・直上の
新築分譲マンションは0.2%(3件)

※大阪北摂エリア:豊中市、吹田市、茨木市、箕面市、高槻市、摂津市、池田市
※出典:(有)エム・アール・シー調べ
対象期間:1995年1月~2025年1月31日までの
MRC調査に基づく分譲マンションデータ
表示物件数は本調査段階におけるMRC捕捉・入力済みの合計となります
最寄駅からの所要時間は各物件の分譲時のデータを基に作成しております

2.

駅直結・直上がもたらすメリット 駅まで徒歩1分の暮らしは、
さまざまなシーンで快適さを実感できます。

Merit1

天気が悪くても快適

駅直結だから、
雨の日も傘をささずに駅へ移動が可能です。

Image photo
Image photo

Merit2

道路を歩かない安心

道路や横断歩道を通らないので、
車などとの接触のリスクがなく安心です。

Merit3

遅い時間の帰宅も安心

帰宅が深夜になった際も
夜道を歩かずに帰宅ができます。

Image photo
Image photo

Merit4

気軽にご招待

駅徒歩1分だから、
ご両親もお友達家族も気軽にお招きできます。

Merit5

朝にゆとりも

駅直結だから、駅まで歩いていた時間を
家でのんびり過ごせます。

Image photo

3.

リセールバリュー 近畿圏駅徒歩3分以内の
リセールバリューは、140.7

リセールバリュー(価格維持率)データは、
最寄り駅からの距離が近いほど、
購入時より売却時の価格の方が高くなる傾向。
2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)では駅徒歩3分以内の場合、
140.7%となっている。

近畿圏 築10年中古マンション
最寄駅からの所要時間別リセールバリュー

※2013年7月~2014年6月に新規分譲され、2023年7月~2024年6月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出
※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外
※近畿圏は2府4県(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)が対象
※東京カンテイ調べ(2024年7月)

4.

駅前区画整理事業を中心に
生まれ変わる箕面船場

住・商一体開発の大規模スケールで、
アカデミックな新街区に賑わいを生む。

延伸線開業に先立ち、「箕面船場阪大前」駅周辺では
産官学連携による新たな街づくりが進められてきた。
駅前広場が設けられ、歩行者デッキで駅と
複合公共施設(図書館や東京建物Brillia HALL 箕面等)、
大阪大学を結び、公園の整備や植栽により
街の緑化も推進。
「W TOWERS 箕面船場」はこの駅前広場に隣接し、
住宅と商業が一体となった開発で、
商業棟も併設するなど、利便と賑わい、
街の発展を間近で享受できる。

複合開発エリア概念図
駅前複合開発エリア概念図

A

緑や木の温もりでくつろげる公園 憩いの杜(商業棟屋上)

憩いの杜完成予想CG

B

カフェや食堂を一般にも開放 大阪大学箕面キャンパス

徒歩1分(約70n)~徒歩3分(約180m)

C

約71万冊を蔵書しカフェレストランも併設 市立船場図書館

徒歩1分(約70n)~徒歩2分(約130m)

D

一般の施設利用や講義等への参加も可能 市立船場生涯学習センター

徒歩1分(約70n)~徒歩2分(約130m)

E

約1400席の大ホールと、小ホールからなる 東京建物Brillia HALL 箕面
(箕面市立文化芸能劇場)

徒歩2分(約90m)

住・商一体開発で
さらなる利便性向上に期待高まる。

商業棟および店舗用スペース位置図

住居棟の一部に店舗用スペースを設け、商業棟も併設。
暮らしやすさと利便性がさらに向上することに期待が寄せられるのも、大規模開発ならでは。

商業棟外観完成予想CG
PAGE TOP PAGE TOP